松田豊さんが義務教育脳について語った中のフレーズです。
この世の中に正解なんてありません。
私もそうですが、一般に社会の常識としては人と同じだと安心してしまいます。
そして、いつも見えないけどみんなのものさしのようなものがあって、物事に価値観を押し付けたりしてしまう。数学的に正解を求めてしまう。白か黒かゼロかイチかなどです。
ことあるごとに正しい答えを探し続けてしまうのです。
又、それに乗っかっていると安心できるという私がいます。
いや、いました。今は人と違ってOKです。もはやその方がGOODです。
価値観の違いで正解なんていくらでもある!
人生なんて複雑すぎるし人それぞれ価値観は違うのです。
それなのに決まった答えひとつが全てであり違う答えは認められない。なので正解を求め続けるのです。
まるで「パブロフの犬」のように、正解を求める条件反射です。子供の時に学校で刷り込まれてしまった呪いのようです。
インドア派の人にアウトドア派の人の価値観は地獄です。釣りは嫌い、日焼けも嫌、スポーツ嫌い、人ごみ苦しい
文系の人に理系の人の勉強は地獄です。関数わからない、元素記号覚えられない。小数点以下の計算苦手
クラシック派の人にヘビメタロックは地獄です。お願い!勘弁して!鼓膜痛くなる!
ベジタリアンに黒毛和牛の血の滴るベリーレアの血の滴るようなステーキは地獄です。無理です。食べられません。
子供の頃から、疑問や悩みがあると、先生や親や兄弟や周りの人たちから
「それは○○だから!」「○○に決まってるから!」と言われました。
違うことを言ったり聞いたりすると「馬鹿じゃないの?」「それはいいから!」などとよく言われたものですが、ここ数年職場でも勤務について質問すると同じようにそう答えられて指導されています。
そしてお決まりの陰口です。「あの人、こんなこと言ってたよ!笑」と、噂になり結局最後には卑下されてしまいます。
【追記】
今では職場では話しかけられなければ話をしなくなってしまいました。いつでも辞表を出すつもりで働くようになりました。
不思議とそのような覚悟でいると、揶揄などなくなっていきました。なんだか拍子抜けの部分もあります。
波動が変わったという事なのでしょうか?くだらないことばかりいってる人や、テレビをみても分かり合えません。同調できません。勝手にしたら?と思ってしまいます。
【追記】更にその後、すっかり環境が変わってしまい以前のような人がいなくなりました。大変働きやすくなりストレスフリーで楽しく忙しくしています。
最初の入り口はアフィリエイトでしたが、マインドセットのおかげで全てが完璧だと思えるようになっています。ありがとうございます。
「正解」を探すために生まれてきたの?
私たちは正解を求めるために生まれてきたのではありません。
どうして正解はひとつなんでしょう?どうして正解がついてまわるのでしょう?どうして正解できないと馬鹿にされるのでしょう?
それは義務教育で子供の頃から集団生活でコントロールされてしまったから。
朝の会、帰りの会、始業式、終業式、卒業式、受験、試験、塾、給食、運動会、学芸会、制服、校則、部活動、先輩、顧問、監督
大人になっても、学歴、職歴、転職、名刺、役職、査定、監査、会議、歓迎会、送別会、忘年会、結婚式、御祝儀、香典、通夜、葬儀
こうして見ると、常識という概念のもとに世の中全てが統一されているような気がします。
見えないけれども、同一の価値観をはかるものさしのようなもので構成されているように思えます。
365日ワイシャツの変人の仕事の鬼の話
ここから私の記憶のアウトプットです。
昔、営業の仕事をしていた頃に担当した事業主さんですが変わった人がいました。
震災の後に配属されました。なのでとても忙しい時期で半年ほど週3日以上は同行していました。
営業ですので日曜も祝日も関係ないのですが、特に忙しい時期でした。
その人はとにかくストイックな一人事業主さんで事務のパートを一人だけ雇ってました。
なので必然的に私もあれこれ手伝うようになったのですが、1年中白いワイシャツで丸1日仕事を休むということはない人でした。
この職種での経験が長いのですが、そのせいか視野が狭く情報弱者の部類でした。
なのでPC操作や顧客の職種の内容、病気のこと、税制のことなどを私に尋ねる事も多々あったのです。
「年収1000万近くあるのに、こんなこともしらないの?」というような事もあり、稼ぎ方とのギャップがあったので戸惑いました。
やはり、松田豊さんのように一人で稼ぐタイプの人でしたので、会社では変人扱いされていましたし、付き合いもなかったようでした。
聞こえてくる噂では良い話は無く、変人、仕事の鬼と言われてました。ですがこの方は、大きな自宅と1000万以上する高級車と自分の仕事場と妻と娘とペットと健康を手に入れていました。
松田豊のいう1%の成功者の部類の人だったのかもしれません。
バブルの頃は24時間戦えますか?という世の中でしたが、今では「戦うのはしんどい!3,4時間戦えますか?」に変わりました。
こんなに進化しているのに、私は思考停止でミイラになってしまうところでした。
あのまま奴隷脳のまま過ごしていたら、今頃パートのかけもちでボロボロになっていたと思います。
人生は楽しむためにある!
私たちは楽しい人生を生きるために生まれてきました。
正解を求めるために生まれてきたのではありません。
差別するために生まれてきたのではありません。
誹謗中傷するために生まれてきたのではありません。
松田豊さんにきっぱりと言っていただき安心しました。
人と違う人のあら捜しをして、揚げ足取りをして誹謗中傷すると、宇宙の法則で自分もそういう目にあうのでしょうから成功できません。
自ら発したことは自らに戻るのです。宇宙は100倍返しです。半沢直樹なんてもんじゃありません。
今ここに起きてる現象も全ては自らが招いた結果の集大成なのでしょう。
まとめ
私は松田豊さんのマインドセット動画を視聴しているうちに、自分のことを客観的に見れるようになってきたと思います。なので恥ずかしくなったり、情けなくなったり、反省したり、「あーーーーー、ほんとうにもうっ!!!」とか大声を出したくなる時もあります。
マインドフルネスなのでしょうか?大きな私が全てを見ています。
全ては私と私の中の内なる神との間のことなのです。
コメント