松田豊さんのブログを読んだ感想です。
いつものことながら、そんなに長くない記事ですのに
ズシーン、ズシーンと心を打ちます。
本当に気づきになりますし、学ばせていただいてます。
ありがとうございます。
以下引用文です。
誰も知らないところで、こつこつと積み上げていると
やがて、その人に光が宿るようになります。
その光は、どんどんと輝き
やがて、誰かから見つけられます。
その本物の光は、絶対に消えることはありません。
人が人を呼び、どんどん人が集まってきます。
やがて人々はあなたのことこう呼ぶでしょう。
このお方は本物だ、と。
これを最初に読んだ時には、
松田豊さんのことのようだなあと思いました。
誰も知らないところで積み上げる人になる
地味~に
楽~に
こっそりコツコツ
積み上げていくのです。
10年後のその日を目指して
顔を出さずに
名前を出さずに
地道にこつこつ積み上げていきます。
毎日数時間だけ
少しずつ、少しずつ。。。
光を積み上げる人になる
毎日少しずつ、
世の中のお役にたてるようなことを
塵のような私のほんの少しの徳を
屈強な信念で積み上げる。
富士山だって塵でできてる。
私もいつかは高い山になる。
高い山から光が溢れていけば
どこかで誰かの役にたてるかもしれないから
とてもわくわくしてきます。
コメント